- 開催日時
- 2019年12月18日(水)
- 13:00~18:30

e-JAMP CONNECTION Vol.1
関東経済産業局では、CASE、MaaSの潮流により自動車産業の構造変化に加え、経済社会構造が変革する中、多様な移動課題解決のため、モビリティサービスの社会実装プロジェクトの創出や、自動車産業等の競争力強化を図るための異業種連携の促進を支援する「e-JAMP(広域関東圏先端モビリティプロジェクト)」を始動します。「e-JAMP CONNECTION」では、将来的に新たなモビリティサービス創出が期待できる分野において、異業種を含めた中小・ベンチャー、自動車産業等の大手企業とのマッチングイベントを2回実施します。各イベントは、(1)登壇企業6社程度によるプレゼンテーション(オープン形式)、(2)登壇企業6社との個別商談会(クローズド形式)の二部構成で実施します。
- 会場
- 東京都中央区八重洲2-4-1 ユニゾ八重洲ビル(常和八重洲ビル)3F フクラシア八重洲
- 講演者
- 経済産業省 関東経済産業局
株式会社アプトポッド 代表取締役 坂元淳一 氏
株式会社KYOWAエンジニアリング・ラボラトリー 代表取締役社長 太田恭平 氏
埼玉工業大学 工学部情報システム学科 教授/株式会社フィールドオート 社長
渡部大志 氏
株式会社SteraVision CEO 上塚尚登 氏
株式会社Empath 代表取締役 下地貴明 氏
株式会社スマートドライブ 代表取締役社長 北川烈 氏 - 主催者
- 経済産業省 関東経済産業局